【CADスクール・講座】9選、独学に限界を感じた時・就職・転職・資格取得に

CADスクール・講座まとめ_アイキャッチ

「CADを習得して就職したい」「CADの資格を取得したい」と思っても、CADは高額なものが多く独学は難しいのが現実です。

そんなときは『CADスクールに通う』『通信講座を受ける』のがおすすめです。

就職・転職や資格取得のサポートをしてもらえるスクールもあるので、どこまでサポートしてもらえるかも、よく確認する必要があります。申し込みの前には、必ず資料を請求しましょう。

グラント

ここではCADスクールを一覧にしてまとめているので、比較検討にご利用ください。

まだCADを学習しようか悩み中なら、こちらを先に読んでみてください。

SOLIDWORKSを独学で習得したい場合はこちらをご覧ください。

目次

CADスクールを選ぶ前に

まだ学習するCADが決まっていない場合は

  • 活躍したい業界を決める(使われているCADが大まかに絞れる)
  • 目的が就職や転職なら、就職・転職情報を調べる(優遇スキルにCADソフトの情報が載っている事が多い)
  • 目的がスキルアップならCADでやりたいことを明確にする

これらの情報を整理して、学習するCADを決めでください。(最低でも機械系か建築系かは決めましょう。)

就職や転職が目的なら、就職・転職サポートが手厚いスクール、スキルアップが目的なら、低価格で働きながらでも学習しやすい通信講座など、目的に合った講座を受講してください

CADスクール|通信講座

諒設計アーキテクトラーニング

諒設計アーキテクトラーニング
学べるCADAutoCAD・Jw_cad
申し込み前の資料公式サイトからの問い合わせ、資料請求
就職・転職サポート資格取得を目的とした講座
受講料
  • 実践機械・設備・電気CADコース[期間9ヶ月・添削15回]
    ※卒業時に『CADデザインマスター』『機械・設備・電気CADインストラクター』認定
    • AutoCAD ¥157,500
    • Jw_cad ¥126,000
  • 実践土木CAD技術者コース[期間9ヶ月・添削15回]
    ※卒業時に『CADデザインマスター』『土木CADインストラクター』認定
    • AutoCAD ¥157,500
    • Jw_cad ¥126,000
  • 実践建築CAD初心者コース[期間3ヶ月・添削5回]
    • AutoCAD ¥52,500
    • Jw_cad ¥42,000
  • 実践建築CADオペレーターコース[期間6ヶ月・添削10回]
    • AutoCAD ¥105,000
    • Jw_cad ¥84,000
  • 践建築CAD技術者コース[期間9ヶ月・添削10回]
    ※卒業時に『CADデザインマスター』『建築CADインストラクター』認定
    • AutoCAD ¥157,500
    • Jw_cad ¥126,000
公式サイト

資格取得を目的とした通信講座。卒業時にCADデザインマスターや各種CADインストラクターに認定される講座が用意されています。

定番の汎用CAD『AutoCAD』が低価格で学べます。

シーモス

シーモス
学べるCADCreo Elements・Jw_cad・回路設計/LT-spice
申し込み前の資料公式サイトから質問、資料請求
就職・転職サポート応相談
受講料
  • Creo Elements
    ¥41,900[受講期限:3ヶ月・質問無制限]
  • Jw_cad
    ¥19,800[受講期限:3ヶ月・質問無制限]
  • 回路設計CAD LT-spice 入門講座
    ¥8,000[受講期限:2ヶ月]
    (下記 ↓ アナログ or デジタル回路設計CAD講座申し込みで無料)
  • アナログ回路設計CAD講座
    ¥99,000[受講期限:12ヶ月・就職サポート期間:24ヶ月・質問無制限]
  • デジタル回路設計CAD講座
    ¥63,000 [受講期限:8ヶ月・質問無制限]
公式サイトseamos.co.jp/seminar/

人気のフリーソフト『Jw_cad』や『Creo』が低価格で学べる通信講座。CADだけでなく、回路設計も学習できます。

CADスクール|通学・オンライン

【実践的に学べるSOLIDWORKSセミナー】株式会社VOST

【株式会社VOST】実践的に学べるSOLIDWORKSセミナー
学べるCADSOLIDWORKS
通学(場所)東京都千代田区内神田3-18-3 アドミラル神田ビル4階『Google Map
オンラインウェビナー(ライブ)
eラーニング
入学前の説明・体験入学お試し動画で無料受講
公式サイト内のよくある質問
就職・転職サポート
受講料/通常コースeラーニング(全12回、目安は約3ヶ月/理解できない問題は、講師に質問することが可能/受講後に修了証を発行)
¥74,800
受講料/速習コース
(全12回の通常コースを凝縮)
会場受講(対面):2日間 ¥46,200
ウェビナー(どこでも受講可):2日間 ¥46,200
eラーニング(1年間いつでも何回でも視聴可能/会場受講と同等内容の動画)¥46,200 → ¥41,800
復習パック(速習コース受講者が対象):¥33,000
※【復習パック】はeラーニングのみ。通常コースの「課題+解説」の部分を凝縮した自主学習用のオプション
公式サイトbizroad-svc.com/solidworks/

SOLIDWORKSは受講者が用意する必要があります。その分、低価格で基礎から応用まで学べます。CADスクールは1日x5万円ほどが相場なので、他と比べると価格がずいぶん控えめです。

SOLIDWORKSをこれから使い始める」といったタイミングに最適なセミナーです。

≫ セミナーの詳しい内容はこちら

『SOLIDWORKSを使うには、どんなパソコンを買えばいいの?』という方はこちらを参考にしてください。

ソフトキャンパス

ソフトキャンパス
学べるCADARCHICADAutoCADCATIACivil3DFusion360InventorRevitSOLIDWORKSJw_cadVectorworks
通学(場所)新宿・横浜・仙台・青森・弘前
オンライン
入学前の説明・体験入学無料体験
就職・転職サポート無料相談
受講料
  • 【SOLIDWORKS 基礎・応用・演習】
    ¥333,300(45コマ、教材費・入学金込み)
  • 【AutoCAD 基礎】
    ¥96,800(15コマ、テキスト代込み)
  • 【AutoCAD 応用】
    ¥100,100(15コマ、テキスト代込み)

その他の講座は公式サイトへ

公式サイトsoftcampus.co.jp/

学べるCADソフトに対して、さまざまなコースが用意されています。1対1のオンライン講座も有り、通学できなくても学習しやすい環境を提供しています。

Winスクール

Winスクール
学べるCADAutoCADCATIASOLIDWORKSNXCreo ParametricJw_cad
VectorworksRevit(BIM)ARCHICADCADWe’ll Tfas
通学(場所)全国(教室を探すを参照)
オンラインAutoCADCATIASOLIDWORKSCreo ParametricJw_cadVectorworks
入学前の説明・体験入学カウンセリング・無料体験・説明会
就職・転職サポート
受講料¥165,880〜
詳しくは公式サイトへ
公式サイトwinschool.jp/guidance/cad/

学べるCADの種類、教室の数が豊富です。一部の講座はオンラインにも対応しています。就職・転職のサポートもあり充実した内容になっています。

アビバ

アビバ
学べるCADAutoCAD・Fusion 360・Jw_cad
通学(場所)全国(教室検索
オンラインJw_cad
≫ Jw_cadのオンライン講座についてはこちら
入学前の説明・体験入学カウンセリング・無料体験&スキルチェック
就職・転職サポートマッチングサービス
受講料入学金 ¥22,000
詳しくは公式サイトへ
公式サイトaviva.co.jp/avivapro_cad/

アビバは「オートデスク認定トレーニングセンター」になっており、オートデスク社製の「AutoCAD」「Fusion 360」を学習するのに最適です。

「オートデスク認定試験」「CAD利用技術者試験」の対策が可能。資格取得は、通いなれたアビバの教室で受験できます。

モチベーションを保つために、キャリアナビゲーターによる「モチベーションタイプ診断」があります。最適な目標、学習計画を立てて挫折しないようにサポートしてもらえます。モチベーションが保てるか心配なあなたにおすすめです。

KENスクール

KENスクール
学べるCADCATIA V5・NX・AutoCAD
通学(場所)新宿・横浜・名古屋・梅田
オンライン
入学前の説明・体験入学カウンセリング・体験レッスン
就職・転職サポート
受講料
  • 【CATIA V5 初級】
    ¥198,000[40時間]
  • 【CATIA V5 応用】
    ¥198,000[40時間]
  • 【NX 初級】
    ¥198,000[40時間]
  • 【NX 実践】
    ¥158,400[32時間]
  • 【AutoCAD 建築初級】
    ¥123,200[32時間]
公式サイトkenschool.jp/

条件はありますが、【AutoCAD・2次元CAD利用技術者、2級資格取得コース】が受講料 ¥200,000のところ、受講料免除で受けることができます。定員数が限られているので、気になる方は早めに公式サイトで確認してください。

3次元のハイエンドCAD『CATIA』『NX』が1対1で未経験から学べます。資格取得・就職に強い、安心感のあるスクール。

ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミー
学べるCADAutoCAD・Inventor・Revit・Jw_cad
通学(場所)全国(校舎アクセスを参照)
オンラインAutoCAD・Revit
入学前の説明・体験入学説明会・体験セミナー
就職・転職サポート
受講料
  • 【AutoCAD・Inventor】
    サブスクリプション1日1回3時間まで月々 ¥7,000 x 6ヶ月〜
  • 【建築総合コースAutoCAD・Revit】
    「入学金」¥11,000「受講料」¥444,400「期間」12ヶ月 ※教材代別途

その他の講座は公式サイトへ

公式サイトhaa.athuman.com/academy/cad/

珍しいサブスクリプションプランが用意されています。オンライン・通学・ブレンド(オンライン&通学)と都合に合わせて学習スタイルが選べます

日建学院

日建学院
学べるCADAutoCAD・Jw_cad・DRA-CAD
通学(場所)全国(全国学校案内
オンラインWebで講義を試聴
入学前の説明・体験入学資料請求・問い合わせ
就職・転職サポート資格取得を目的とした講座が主
受講料
  • AutoCAD
    • 【入門Webコース】
    • 「一般」¥33,000「学生」¥22,000
    • 【実践Webコース】
    • 「一般」¥33,000「学生」¥22,000
  • Jw_cad
    • 【入門Webコース】
    • 「一般」¥33,000「学生」¥22,000
    • 【実践Webコース】
    • 「一般」¥33,000「学生」¥22,000
  • DRA-CAD
    • 【入門Webコース】
    • ¥33,000

詳しくは公式サイト・教室へ

公式サイトksknet.co.jp/nikken/

資格取得を目的とした講座が豊富なスクール。CADのWebコースは映像による講義になっています。目的が資格取得のみなら低コストで挑戦できます。

補足

CADは高額なものが多いので、個人で購入するのは難しいですが、『Jw_cad』『Fusion360(個人用)』『Creo Elements/Direct Modeling(無償版)』など、実際の業務にも多く使われているフリーソフトも存在します。

習得したいCADがフリーソフトなら「試しにインストール」→「動かしてみてから講座に申し込む」なんて流れもおすすめです。

CADを学んで「機械設計をやりたい」「インテリアコーディネーターになりたい」など、やりたいことがありますよね。近年のものづくりにおいてCADは必須スキルです。

グラント

CADを学んでやりたいことを形にし、作りたいものを形にしてください。

目次