複数の形状を1つの部品で管理する方法【コンフィギュレーション】

複数の形状を一つの部品で管理(コンフィギュレーション)_アイキャッチ

SOLIDWORKSでは「ロールバック」や「フィーチャーの抑制」をすることで、1つの部品で複数の形状を表現することができます。

この記事では、「一時的に変えた形状を1つの部品内に保存」、または「外部に保存する方法」を解説します。

CADデータを置いておきますので、手を動かしなら読む場合にご利用ください。

目次

コンフィギュレーションの追加

STEP
CADデータを開く

ダウンロードしたCADデータを、SOLIDWORKSで開いてください。

皿穴が2つあいている薄板が表示されます。この状態を「デフォルト」の状態とします。

Hingeデフォルト表示状態
デフォルト
STEP
コンフィギュレーションの追加
  1. 左側のマネージャーパネルから「ConfigurationManager」を選択
  2. Tutorial-Hinge1 コンフィギュレーション」を右クリック
  3. コンフィギュレーションの追加」を選択
コンフィギュレーションの追加

PropertyManager」に移動するので、コンフィギュレーション名に名前を入力して「OKボタンOK」ボタンをクリックします。

ここでは二つのコンフィギュレーションを追加します。

  1. コンフィギュレーション名に「hinge1-in」と入力 →「 OKボタンOK」ボタン
  2. もう一度、「コンフィギュレーションの追加」を選択
  3. hinge1-out」と入力 → 「OKボタンOK」ボタン
コンフィギュレーション名を入力してOkボタン
名前を入力
コンフィギュレーションを2つ追加
コンフィギュレーションを2つ追加
STEP
3つの形状で保存

hinge1-out」が選択されている状態のまま「FeatureManager デザインツリー」から「カット – 押し出し1」を抑制します。

押し出し1を抑制

ConfigurationManager」に戻って「hinge1-in」をダブルクリックしてください。

コンフィギュレーションのhinge1-inをダブルリック

再び「FeatureManager デザインツリー」に戻って「カット – 押し出し2」を抑制します。

押し出し2を抑制

ConfigurationManager」にある3つのコンフィギュレーションをそれぞれダブルクリックすると、3種類の形状に変化することを確認してください。

保存すれば、1つの部品内に 3つ(デフォルト・hinge1-in・hinge1-out)の形状を持った部品ファイルができます。

hinge1-in
hinge1-in
hinge1-out
hinge1-out

コンフィギュレーションを外部に保存

1つの部品で複数の形状を持っていると設計段階までは便利です。

しかし、製産用のデータを作成するときは、それぞれの形状毎にファイルが存在する方が管理しやすいです。

指定保存でそれぞれの形状毎に名前をつけて保存してもいいのですが、「複数のコンフィギュレーションを持つ部品が複数存在する」という少しややこしい状況になってしまいます。

そこで、後述する「コンフィギュレーションの保存」をおすすめします。

製産用のデータを管理する上では『単一のコンフィギュレーション=部品』とした方が、設計後のミスが減らせます。

STEP
コンフィギュレーションの保存

保存したい形状にし、「ConfigurationManager」から「保存したいコンフィギュレーションを右クリック」→「コンフィギュレーションの保存」を選択してください。

  1. hinge1-out」をダブルクリック
  2. hinge1-out」を右クリック
  3. コンフィギュレーションの保存」を選択
コンフィギュレーションの保存

コンフィギュレーションを新規保存:部品」というダイアログが開きます。

表示されている形状(アクティブ)のみにチェックが入っているので、そのまま「選択を保存」をクリックしてください。

コンフィギュレーションを新規保存
STEP
部品の指定保存

指定保存のダイアログが開くので、コンフィギュレーション名と関連する分かりやすい「名前をつけて保存」しましょう。

部品を名前をつけて保存

これで、単一コンフィギュレーションの部品が保存されます。

すでにアセンブリに挿入している場合は、ここで保存した部品(実際に使用する部品)と置き換えておきましょう。

「構成部品置き換え」についてはこちらをご覧ください。

まとめ|複数の形状を1つの部品で管理

  1. 複数の形状になる部品を作成する
  2. ConfigurationManagerからコンフィギュレーションの追加
  3. コンフィギュレーション毎にフィーチャーの抑制(抑制解除)をして形状を変更
グラント

「コンフィギュレーションの保存」を使って、コンフィギュレーション毎にそれぞれの部品ファイルとして管理することもできます。

設計中は部品をいじくりまわすので、検討中のモデルをコンフィギュレーションを使って管理するとファイルの数が増えないので便利です。

しかし、設計後は実際に使うコンフィギュレーションだけの部品として保存しておくと、その後の管理がしやすいので、コンフィギュレーションの保存をしておきましょう。

今回は部品のコンフィギュレーションについてでした。
それでは。

buy me a coffee
もし、この情報が役に立ったなら、
こちらから ☕ を一杯ご支援いただけると助かります
≫ 寄付の方法
グラント
板金設計/筐体設計・板金加工歴17年の現役エンジニアです。

精密機器メーカー → FA機器メーカー → 加工メーカー×2 → 現在は、装置メーカー(プラント関係)にて、設計やモデリング・製図・NCデータの作成を主にやっています。

メインツールは『SOLIDWORKS/SheetWorks』

製造業で働く皆なさまが、収入アップを実現できるように、当サイト【グラント】を運営。
目次