【Amazonのお買い物で便利なツール】Keepa/サクラチェッカー

【Amazonのお買い物で便利なツール】Keepa/サクラチェッカー_アイキャッチ

Amazonで買い物をする際に、便利なツールが2つあります。「Keepa」と「サクラチェッカー」です。

「Keepa」は、価格の推移をグラフで見ることができます。

過去にいくらで売られていたのか、ひと目で確認できるので、今買うべきか否かを判断するのに便利です。

例えば、『すぐに必要なものでなければ、高い時には買わない』『後でも良かったけど、安いから今のうちに買っておく』といった判断が簡単にできます。

スマホはアプリ、パソコンはプラウザの拡張機能で利用できます。

「サクラチェッカー」は、『口コミが信頼できるのか』確認できるツールです。

例えば、安くてレビューの数が異様に多い商品を、Amazonでよく見ませんか?全部が全部ではありませんが、そういった商品は、粗悪品にサクラレビューを大量に入れて、高品質に見せかけている可能性があります。

サクラチェッカーを使えば、「安くて高品質もどき」の商品を見破る目安になります。

グラント

Amazonで買い物をする際に、損をしないためには、「Keepa」と「サクラチェッカー」という2つのツールを使いましょう。ここでは、それぞれのツールの使い方を解説します。

目次

Keepa

Keepaは、Amazonで販売されている商品の価格履歴を追跡できるツールです。商品の価格変動をグラフで表示してくれるので、過去の最安値や適正価格を把握できます。

ここでは、過去の価格の推移を見ることのみ解説します。この機能は、会員登録などは必要なく簡単に使えます。

会員登録すると、タイムセール開始時に通知を受け取ったり、設定価格になったら通知を受け取ったりできます。しかし、転売する目的でもなければ、使わない機能なので割愛します。

「べらぼうに高くなっていたら、買うのを控える」ぐらいの使い方が一般的には良いかと思います。

最低価格にこだわりすぎて、必要なものを買わずに先延ばしにするのは、時間の無駄です。大きな損失です。

グラント

お金よりも時間の方が貴重です。

Keepaをパソコンで使う方法

パソコンでKeepaを利用する場合は、ブラウザの拡張機能をインストールします。

対応しているブラウザは以下の5つです。

  • Google Chrome
  • Microsoft Edge
  • Safari
  • Firefox
  • Opera

Keepa」←から拡張機能をインストールします。

インストールしたい「ブラウザのアイコンをクリック」すると、インストールページへ遷移します。

インストールしたいブラウザのアイコンをクリック

拡張機能を追加するだけで、すぐに利用できます。

Amazon」←で『価格の履歴を知りたい商品ページ』に行ってみてください。商品画像の下にグラフが表示されます。表示されない場合は、少し待ちましょう。

Keepaのアイコンが現れて、グラフが表示されます。

Keepaのアイコンが表示されたら少し待つ
アイコンが表示されたら少し待つ
商品画像の下にグラフが表示される

Keepaをスマホで使う方法

スマホではKeepaのアプリが必要です。アプリをインストールしてください。

Download on the App Store

Google Play で手に入れよう

アプリを起動すると、言語選択の画面が表示されます。左右にスワイプして、「日本語」を選択したら、「次へ」をタップします。

「日本語」を選択して「次へ」をタップ

「Amazonのロケールを選択してください」と言われます。『ロケールってなに?』と思われるかもしれませんが、深く考えるのはやめましょう。

日本でAmazonを利用しているなら、「.co.jp」を選択して「次へ」をタップしてください。

「.co.jp」を選択して「次へ」をタップ

準備はこれだけです。あとは普段どおり、Amazonで商品検索をします。

閲覧はこちら」をタップしてください。

「閲覧はこちら」をタップ

初めて使う場合は、「商品ページに直接埋め込まれた価格履歴グラフで、Amazonを閲覧することができます。」と、表示されます。

人のことは言えませんが、なんだか日本語が怪しい……

グラント

要は、「価格の履歴が、商品ページ内にグラフで表示されるよ」と言っています。

よっしゃ」をタップすると普段のAmazonの画面になります(「よっしゃ」って…ボケてるのか翻訳がうまくいっていないのか……)。

「よっしゃ」をタップ

価格を調べるだけなら必要ありませんが、「ログイン」からAmazonにログインできます。

Amazonプライム会員の場合、会員限定の割引が適用される商品があります。プライム会員であれば正確な比較ができるため、ログインしましょう。
≫ Amazonプライムについてはこちら

「ログイン」をタップしてAmazonにログイン

商品を選択して商品ページに移動し、下にスクロールすると、出品者の下に通常は表示されないグラフが表示されます。

下の画像で言うと、9月ごろに1,500円くらい値上がりして下がる傾向がありません。待っていても下がる可能性が低いので、「今すぐ買ってしまう」という判断ができます。

グラント

表示されるまで約3秒かかるので、急いでスクロールすると気づきません。

Keepaのグラフ(縦表示)
出品者の下にグラフが表示される

詳しく見たい場合は、グラフをタップして、横向き表示にすると見やすくなります。

Keepaのグラフ(縦表示)

2回目以降、Keepaを起動すると、下に「Amazon」「検索」「ログイン」3つのボタンがあります。Keepaに登録していない場合は、「Amazon」から利用しましょう。

2回目以降は「Amazon」をタップ

サクラチェッカー

サクラチェッカー

サクラチェッカーは、Amazonで販売されている商品に対するレビューの信憑性を判断するツールです。サクラレビューを大量に入れて、高品質に見せかけている商品を見破るのに役立ちます。

すべて正確に見破れるわけではないので、信用しすぎても良くない気がしますが、買った後に後悔するリスクを減らせます。

グラント

気に入って使っているものをサクラチェッカーで調べてみました。

良い商品でも「危険」と表示される

危険」と表示されます…。個人的には良い商品なんですが……。

サクラチェッカーは、あくまで怪しいレビューを見抜くためのツール。商品の良し悪しは判断できないので、参考程度に利用しましょう。

サクラチェッカーをパソコンで使う方法

パソコンで使う方法は、3つあります。

「Chrome拡張機能」が超便利なのでおすすめです。

『気になる商品だけ、たまにサクラチェッカーを利用する』という場合は、余計なツールが増えないので「URLをコピペする方法」がおすすめです。

メインで使っているブラウザが「Safari」や「Opera」などの場合は、「ブックマークレット」が便利です。ブックマークレットに関しては、公式サイトに詳しい解説が載っています。
≫ ブックマークレットの使い方はこちら

Chrome拡張機能で、サクラレビューをチェック

Sakura Check Linker」←を「Google Chrome」または「Microsoft Edge」に追加します。

「Sakura Check Linker」の「Chromeに追加」をクリック
グラント

やることは以上です。

拡張機能をインストールすると、Amazonの商品ページ」にサクラチェッカーのリンクが表示されるようになります。クリックするだけで、サクラチェッカーが使えます。

商品ページで「サクラチェッカー」をクリック

URLをコピペして、サクラレビューをチェック

Amazon」でサクラチェッカーで確認したい商品ページのURLをコピーしてください。

いずれかの方法でコピーする
  • アドレスバーを「右クリック」→「コピー」
  • Windows:アドレスバーを「クリック」→[Ctrl]+[C]
  • Mac:アドレスバーを「クリック」→[Command]+[C]
商品ページのURLをコピーする

サクラチェッカー」←にアクセスします。

先ほどコピーしたURLを検索窓に貼り付けましょう。

いずれかの方法で貼り付ける
  • 検索窓を「右クリック」→「貼り付け」
  • Windows:検索窓を「クリック」→[Ctrl]+[V]
  • Mac:検索窓を「クリック」→[Command]+[V]
サクラチェッカーに貼り付ける
グラント

URLを貼り付けたら、右側の「Go」をクリックするか、[Enter]キーを押すと、結果が表示されます。

サクラチェッカーをスマホで使う方法

スマホで使う方法は以下の2つです。

サクラチェッカー便利ツールについて

公式の便利ツールついては、大量に調べたい場合に便利です。設定も難しくありませんが、正直、私は使っていません。

スマホは画面が小さく、操作性がパソコンより劣るため、私はパソコンでできることはパソコンで行うようにしています。そのため、「スマホではとりあえずカートに入れておくだけ」にしておき、比較検討はパソコンで行っています。

個人的には使っていませんが、便利であることは確かです。「Amazonでの買い物はスマホがメイン」という方は、公式サイトから利用してみてください。
≫ Androidスマホの便利ツールはこちら
≫ iPhoneの便利ツールはこちら

商品URLをコピペして、サクラレビューをチェック

ツールの導入をせずに、スマホでサクラチェッカーを利用する方法です。手間がかかるので、頻繁に利用するのは現実的ではないですが、やり方は簡単です。

アプリではなくブラウザで買おうか迷っている商品のページを表示します。

勝手にAmazonのアプリが開いてしまう場合は、ここをタップ

Amazon」で検索して、検索結果のアマゾンのリンクを長押しするか、「Amazon」←このリンクを長押ししてください。

検索結果のAmazonのリンクを長押し

新規タブで開く」タップしましょう。アプリではなく、ブラウザでAmazonが開きます。

「新規タブで開く」をタップ

商品ページの「URLをタップしてコピー」してください。

アドレスバーをタップしてURLをコピー

サクラチェッカー」にアクセスして、「URLをペースト」しましょう。

サクラチェッカーにURLを貼り付ける

URLを貼り付けたら、「Go」をタップすると、結果が表示されます。

「Go」をタップ

Amazonのお買い物で便利なツール|まとめ

Keepa/サクラチェッカー
  • Keepaは、価格の履歴をグラフで表示し、日々の価格変動を把握できる
    • パソコンのブラウザ拡張機能や、スマホアプリから利用可能
  • サクラチェッカーは、Amazonのレビューの信憑性を判断することができる
    • パソコンのブラウザ拡張機能やスマホの便利ツール、URLをコピペする方法で利用可能

Amazonでのお買い物をより便利にしてくれるKeepaとサクラチェッカーについて紹介しました。

Keepaは価格の履歴をグラフで表示し、日々の価格変動を把握できます。

サクラチェッカーはAmazonのレビューの信憑性を判断することができます。製品の良し悪しは判断できません。「危険」と表示されても良い製品はあります。

グラント

サクラチェッカーの情報は、鵜呑うのみにせずに「迷ったら使ってみる」程度にしましょう。

これらのツールを利用して、より賢く、Amazonでのショッピングを楽しんでください。

グラント
板金設計/筐体設計・板金加工歴17年の現役エンジニアです。

精密機器メーカー → FA機器メーカー → 加工メーカー×2 → 現在は、装置メーカー(プラント関係)にて、設計やモデリング・製図・NCデータの作成を主にやっています。

メインツールは『SOLIDWORKS/SheetWorks』

製造業で働く皆なさまが、収入アップを実現できるように、当サイト【グラント】を運営。
目次