【会いたくない上司と行きたくない会社】1日8時間も使うのは無駄なのか

会いたくない上司と行きたくない会社_アイキャッチ

会社勤めをしていて、「あの人に会いたくない(休みや出張でいないとホッとする)」人っていませんか?仕事は嫌いじゃないけど、「その人のせいで気が重い」「会社に行きたくない」そんな日々を送っているなら、環境を変える必要があります。

今の状況、感じていること、やりたいことを整理して、前に進む準備をしましょう。

毎日モヤモヤしながら、会社に行っているあなたの気持ちが、少しでも晴れれば幸いです。

目次

嫌いな人・合わない人と付き合い続けるのは時間の無駄

時間の無駄

1日8時間、週40時間働いている方が多いですよね。さらに『通勤時間』『始業前の準備』『終業後の後片付け』『休憩時間』『残業…』会社勤めをすると、1日8時間の労働時間を超えて、9〜10時間は当たり前、残業も含めると1日の大半を会社のために使うことになります

報酬をもらうためには、会社に時間を拘束されるのは仕方のないことです。だからといって、朝起きて「会社に行きたくない」「働きたくない」と思うような会社に勤めて、働き続けるような人生は何か間違っています。

これは私の経験ですが、会いたくない人(←上司)のいる会社に10年間も勤めてしまいました。当時は『嫌いだけど、悪い人じゃない。仕事自体は好きだから会社は辞めない…。』なんて、今思うと意味の分からない言い訳を自分にして、会社を辞めるという選択肢から逃げていました。

その後、転職を4回経験し、10年間も我慢していたことに今では後悔しています。『上司も人』『会社を経営しているいのも人』人を変えるのは難しいです。ほぼ無理です。

『類は友を呼ぶ』と言いますが、経営層・上級職者・経験年数の長い従業員は似たもの同士が集まります。特に経営層と上級職者は本質の部分が似ている人たちが集まり、会社を運営していることが多いです。そんな組織で「この会社を変えてやろう」と、必死になっても時間の無駄です。

嫌いな上司と関わらない方法
リモートワーク

直接会う回数は減らすことができますが、関係を断つことはできません。ビデオ会議などで顔を合わせることはあるので、効果は薄い方法です。

異動

別の部門へ異動できれば、上司と部下という関係は解消されます。しかし、嫌いな上司は社内にいるので、完全に関係を断つことはできません。

転職

『上司と部下』『同じ会社の社員』という関係から解放されます。同じ業界への転職だと、再会する可能性がありますが、《関わらない》という選択ができる関係性です。

『仕事は好きだけど、上司が嫌い・この会社は合わない』と感じたら

違う場所を探す

会社の雰囲気や考え方が、自分に合わないと感じながら日々仕事をしていませんか?『なんだか居心地が悪い』『上司のやっていることや言っていることが納得できない』『会社が目指していることに疑問を感じる』でも仕事は嫌いじゃないし、仕事は好きだから会社を辞めない。

この「でも仕事は嫌いじゃない」とか「仕事は好きだから」というのは行動しないためのただの言い訳です。

例えば、

  • 嫌いな人から映画に誘われたら、『映画は嫌いじゃないから』という理由で観に行きますか?
  • 居心地が悪くて行きたくない映画館だけど、『映画は好きだから』という理由で行きますか?

大半の人は好きな人と、または一人で、お気に入りの映画館に行くはずです。

「映画鑑賞と仕事を一緒にするな!」と言われそうですが、映画は2時間の映画なら2時間だけ我慢すればいいです。仕事はそうはいきません。

仕事は人生の大半の時間を費やします。そこに最大限こだわって、時間と労力を使うべきです。

しかも今では求人情報を集めるのも手軽にできます転職エージェントに相談するのも無料です

仕事は嫌いじゃない。むしろ好きな仕事なのに「会社に行きたくない」のは、『会いたくない人がいるから』『会社の目指していること、やっていることに納得できないから』です。

そこまで答えが出ているのに行動しないのはもったいないです。

実際に私がやったことや注意点はこちらをご覧ください。

将来の自分のために。転職は当たり前の時代

当たり前

『年功序列』や『終身雇用』は会社員に精神的、経済的な安定を与えていましたが、トヨタ自動車の豊田章男氏が2019年に「終身雇用を守っていくのは難しい」といった発言を行いました。

『良い会社に入れば給料は上がり続け、一生安定して収入を得られる』そんな時代は終わりました。しかし、年功序列や終身雇用の仕組みで運営されている会社が、まだまだ多いのも事実。

だからと言って「この会社で働いていれば、一生安泰だから」という理由で自己研鑽を怠り、転職市場での価値を高めておかないと『リストラの対象になる』『給料が上がらない』可能性が大きくなっていきます。

実際に転職するしないは、タイミングもあるので別として、転職市場での自分の価値を知っておくのは大切なことです。

厚生労働省が『転職者の処遇(賃金、役職等)決定の際に最も重視した要素別事業所割合』というデータを公開しています。

要は転職者の賃金や役職などを決める際に「これまでの経験・能力・知識」を重視した会社が53.7%と最も多かったという結果になっています。

転職者の処遇(賃金、役職等)決定の際に最も重視した要素別事業所割合(転職者がいる事業所=100%)

転職者の処遇(賃金、役職等)決定の際に最も重視した要素別事業所割合 厚生労働省
出典:「令和2年転職者実態調査の概況」(厚生労働省)

年齢や資格も大切な要素ですが『これまで何をやってきて、何ができるのか?』という点が、最も重視されるのがこの結果から見えてきます。

転職市場での価値を知るには、転職支援サービスに登録する

スクロールできます
サービス名特徴こんな人におすすめ
doda_ロゴ
Doda
履歴書・職務経歴書の書き方から面接対策、企業への推薦状など、きめ細かいサポートを受けられる
転職に関する相談やキャリアカウンセリングなど転職のプロがトータルサポート

会員登録後、カウンセリングを受けることで、企業からのスカウトを待つことも可能
自分に合った求人が見つからない人
転職活動の進め方が分からない人

企業からのスカウトを待ちたい人
BEING CAREER_ロゴ
Being Career
(ビーイングキャリア)
未経験者に特化した転職エージェント

経験や学歴に関係なく、ありたい姿を実現するためのサポートを提供
利益にならない相談でも、引っ越し先を探すなど、相談者としっかりと向き合いサポートする
利益よりも、働く人の可能性を広げることを優先
20代から30代前半の人
高卒で収入が低くて悩んでいる人
別の業界へのキャリアチェンジを考えている人
メイテックネクスト_ロゴ
ものづくりエンジニア
ITエンジニア
製造系エンジニア・IT系エンジニアなどの技術職の求人に強い転職エージェント
エンジニアの求人数は業界No.1(製造系:10,000件以上/
IT系:2,000件以上
エンジニア経験のある人
技術職に転職希望の人
コトラ_ロゴ
コトラ
金融・コンサル・IT・製造業界に強いハイクラス転職支援サービス
各業界の年収800万円〜のハイクラス求人が多数

※首都圏以外の求人は少ない
転職で年収を上げるのが最優先の人

金融・コンサル・IT・製造業界の経験がある人

「製造業+コンサル」「IT+コンサル」などスキルの幅を広げたい人

不満のある人間関係・会社からは逃げていい

逃げても大丈夫

一生不満のある人間関係・収入・環境の中で働き続けるべきか?

  1. 行動する(退職)にはリスクがあるから行動しない。
  2. リスクはあるけど、未来の自分のため・家族のために行動する。

どちらの考え方も間違えではありません。「行動しないから明るい未来は来ない」とは言い切れません。ただ、現状に不満があり、大きなストレスを抱えているのであれば、行動しないほうがリスクが大きい時代になっています。

自分だけの強みや可能性には、自分ではなかなか気づけません。本当にやりたいこと、本当の自分の可能性を知るために、第三者に相談することをおすすめします。

まずは身近な、家族や友人に相談してみてください。相談相手がみつからないなら、プロのキャリア相談サービスに相談してみてください。

ひとりで悩んでいても、答えが出せなかったり、答えが出るまで時間がかかったりします。一歩が踏み出せない場合は、早めに相談から始めましょう。
≫ 無料から始められるキャリア相談サービスはこちら

逃げても大丈夫

能力(スキル)を上げることを怠らずに仕事をしていれば、報われる可能性は大きいです。しかし、スキルを生かすことができず、評価もされない環境に居ては、宝の持ち腐れ。そのスキルを持って場所を変えることで、さらにスキルアップすることも、収入を上げることもできます。

不満のある人間関係・会社からは逃げても大丈夫です

会社を辞めると収入が無くなります。働きながらでも転職活動は可能なので、早めに行動して苦しい状況から抜け出しましょう。

転職すると収入が下がることがありますが、大きく上げるチャンスでもあります。あなたを高く評価してくれる企業は必ずあります。

私は転職を9回経験して、失敗もしています。失敗してもすぐに行動を起こせば、次につながります。今ではストレスフリーとまでは言えませんが「毎日会社に行くのが憂鬱…」なんて状態ではありません。

収入も大きく上げることができ、今では過去の自分に感謝しています。

「やめたい」と思った今が人生の転機|夢に向かって一歩踏み出そう

人生には、さまざまな転機が訪れます。その中でも、「仕事を辞める」という選択は、新たな可能性やチャンスを生む大きな転機になります。しかし、退職には「手続き中のストレス」や「手続きの手間」など、多くの問題が伴います。

そこでおすすめなのが、退職代行サービスです。退職代行サービスは、専門家が退職手続きを代行することで、ストレスや手続きの手間を省いてくれるサービスです。自分の夢や目標に向けて、自由な時間を作り出せます。

退職代行サービスは、違法行為を行なっているような、詐欺業社もあるので注意が必要です。

違法性のない、信頼できる業者に依頼してください。

弁護士へ依頼するのがもっとも安心ですが、費用が高くつきます。逆に安すぎる場合は、詐欺の可能性があります。

おすすめの退職代行サービスをあげるとすると、「退職代行ガーディアン」あげます。

ガーディアンは、東京都労働委員会認証の法適合の法人格を有する合同労働組合が運営する退職代行です。違法性はありません。

法人のため弁護士事務所に比べて費用を抑えられます。相談や申し込みは、LINEで気軽にできます。
≫ LINEでの相談・申し込みこちら

退職代行サービスを利用することで、今までのストレスから解放されるだけでなく、新しい可能性やチャンスが広がります。自分の夢を追いかけたいと考えているあなたは、退職代行サービスを利用してみてください。

\「こんな会社やめてやる!」が言い出せないあなたへ/

何が不満か?何がやりたいか?どこにいきたいか?

何がしたいか?どこにいきたいか?

少し話は変わりますが、毎日モヤモヤした気持ちで、通勤しているなら、ぜひ試してもらいたいことがあります。

下記の項目を実際にペンを持って紙に書いてみると『今の自分が何を不満に感じていて、何がやりたいのか』頭の中が整理できてスッキリします(パソコンやスマホでもいいですよ)。モヤモヤを抱えているならやってみてください。

できるだけ具体的に書くことをおすすめします。

思考の可視化
  1. 今の不満・ストレスの原因は何ですか?
  2. 収入はいくら欲しいですか?
  3. どんな仕事がやりたいですか?
  4. どんな働き方をしたいですか?
  5. どんな会社で働きたいですか?

実際に書いて可視化すると、思考の整理ができてモヤモヤが晴れた気がしませんか?今、自分が感じていること、やりたいことが可視化(見える化)できたら、具体的にやるべきことを書き出しましょう

例えば、転職エージェントに相談するなら、具体的に『どの転職エージェントを利用するか』まで書きましょう。

実際にやることを可視化
  1. スキルの棚卸し
  2. やりたいことをやるためにスキルアップ
  3. 求人サイトで情報収集をする
  4. 転職エージェントに相談する
グラント

『どこにいきたいか』を決めて、少しずつ行動していきましょう。

具体的なスキルの棚卸しのやり方はこちら

グラント
板金設計/筐体設計・板金加工歴17年の現役エンジニアです。

精密機器メーカー → FA機器メーカー → 加工メーカー×2 → 現在は、装置メーカー(プラント関係)にて、設計やモデリング・製図・NCデータの作成を主にやっています。

メインツールは『SOLIDWORKS/SheetWorks』

製造業で働く皆なさまが、収入アップを実現できるように、当サイト【グラント】を運営。
目次